津峯神社(徳島県阿南市)
曖昧な記憶で参拝を振り返る
平成27(2015)年の12月
徳島県阿南市で3~4日ほどの出張を終えました。
出張中は朝から晩まで一日中立ちっぱなしだったので、
毎日夜になると足が滅茶苦茶痛くなっていたのを覚えています。
滞在先のホテルをチェックアウトし、あとは広島へ戻るのみだったのですが、
せっかく阿南市まで来たから、神社のひとつでもお参りして帰ろうと思い、
帰りの道筋とは全く逆に南へと車を走らせました。
ホント今となっては道中の記憶もほとんど無いし、
写真も残っていないのにブログ書くのが本当申し訳ないのですが、
今回の投稿にあたり神社のWEBサイトを確認したら「有料道路の津峯ハイウェイを通る」と書いてあって、
「そうそう、津峯ハイウェイ通った(けど有料だったかな?)。」というレベルの記憶です。
神社の駐車場に到着して、けっこうな段数の階段を上った先、
たしか道中の隣にはスキーリフトみたいな乗り物もあったような、
その先に神社がありました(土俵もあったかな)。
参拝して御朱印頂いて帰路につきました。としか書けない(汗)
「はやく広島に帰りたい」という思いばっかりだったのかな。
なお、こちらの神社、WEBサイトによると、
「賀志波比賣大神は、延命長寿の守護神として全国各地に崇敬者を有しているが奉斎しているのは全国でも当社だけでございます。」
とのことで、珍しい神社だったんですね。
なお私はこの後、広島までの帰りの道中で他に二社ほどお参りに行っておりますが、
それはまた別の機会にご案内します。
津峯神社の概要
- 神社名
- 津峯神社
- 主祭神
- 賀志波比賣大神(かしはひめのおおかみ)
- 所在地
- 徳島県阿南市津乃峰町東分343
- 駐車場の有無
- 有(無料)
- 御朱印を頂ける場所
- 同敷地内社務所
- 参拝日
- 平成27年12月7日
- 地図