【神社巡り】木山神社(岡山県真庭市)
目次
曖昧な記憶で参拝を振り返る
仕事で岡山県真庭市を訪れた際に参拝。
岡山県真庭市のそれなりに中山間地域の町から少し山を登ったあたりに「木山神社」があるのですが、(仕事で近くに来ているのは覚えているのですが)細かな経緯を全く覚えていません(汗)。
駐車場に車を停めて、もう少し道を登ったなぁ、という記憶。
立派な拝殿があり、中には大きな提灯がたくさん奉納されていたのは覚えています。
それと境内にネコ宮司ならぬ「招き猫」がいたのを薄っすら覚えています(名前はクックさんと言うらしいです)。
写真も残っていませんので、これと言って紹介できる内容はありません(涙)
参拝の後、御朱印を頂いています。
木山神社の御由緒
創建は弘仁7年(816年)。
古くから美作国南三郷(現在の真庭市落合)の総氏神として崇敬されていました。
江戸時代には勝山藩主や領民からの崇敬も厚かったそうです。
昭和37年、戦前より計画されていた「里宮造営事業」により、里宮が現在地に遷座されました。
木山神社の鎮座地からさらに山道を進むと、木山神社の奥院と木山寺があります。
もともと木山神社と木山寺は神仏習合の影響を受けた「木山宮」で、現在の奥院がもともとの木山神社でした。
明治時代に入り「神仏分離令」により木山神社と木山寺は別々になりました。
御祭神は「須佐之男命(すさのおのみこと)」。京都の八坂神社から御分霊をお祀りしています。
木山神社の御朱印
木山神社の御朱印
木山神社の概要
- 神社名
- 木山神社
- 主な御祭神
- 須佐之男命(すさのおのみこと)
- 社格等
- 主な摂末社
- 善覚稲荷神社
天満宮
- 鎮座地
- 岡山県真庭市木山1265-1
- GoogleMapで開く
- 御朱印を頂ける場所
- 同敷地内社務所
- 参拝日
- 平成29年5月18日
- 地図
駐車場について
参拝者用の無料駐車場があります。