【神社巡り】香川縣護國神社(香川県善通寺市)
目次
曖昧な記憶で参拝を振り返る
仕事で善通寺市に行った際に参拝。
写真も残っていないですし、正直記憶もほとんどありません(おそらく仕事の合間に立ち寄ったのであろうか)。
四国全体に言えることですが、私のイメージは「四国八十八箇所」の影響で寺のイメージが強く、神社はどちらかというとマイナーな印象。
(石鎚神社や大山祇神社などの有名な神社もありますが)
さらに善通寺市には第75番札所「善通寺」があり、弘法大師:空海の誕生の地とされています。
寺の名前が市の名前になるくらいのなので、神社より寺のイメージがより強いのではないでしょうか。
とにかく記憶がほとんど無いので、普通に参拝して御朱印を頂いて移動。
写真が何も無いのも申し訳ないので、香川で食べた香川名物の写真を載せます。
香川と言えば讃岐うどん
骨付き鳥。鶏肉の一番旨い食べ方だと思っています。
香川縣護國神社の御由緒
明治維新以来、日本のために尊い命を捧げて郷土を守った多くの英霊を祀る神社。
明治31年(1898年)に旧陸軍がこの地に招魂社を祀られたのが起源。その後、昭和13年(1938年)に内務大臣から香川縣護國神社の指定を受けました。
香川縣護國神社のほか、相宮として祀られている神社を相称して「讃岐宮」とも称されています。
香川縣護國神社の御朱印
香川縣護國神社の御朱印
香川縣護國神社の概要
- 神社名
- 香川縣護國神社
- 主な御祭神
- 明治維新以来、国のために尊い命をささげた香川県出身の全英霊
- 社格等
- 主な摂末社
- 乃木神社
- 鎮座地
- 香川県善通寺市文京町四丁目5番5号
- GoogleMapで開く
- 御朱印を頂ける場所
- 同敷地内社務所
- 参拝日
- 平成28年8月24日
- 地図
駐車場について
参拝者用の無料駐車場があります。