【神社巡り】柿本神社(島根県益田市)

目次

曖昧な記憶で参拝を振り返る

仕事で益田市に行った時に参拝したのですが、正直参拝の記憶がほとんどありません。

余談ですが、柿本神社から北西に移動すると191号線沿いに「戸田柿本神社」の案内標識があります。こちらの神社も柿本人麻呂を祀っているそうです(まだ参拝はできていません)。

御朱印は社務所で神職の奥様らしき方に頂いたのですが、途中そのお母さんが現れて、話がやたら長かった事は妙に覚えています。

神社の写真も全く残っていないので、仕方が無いので以前行った益田市の島根県立石見美術館「グラントワ」で開催された「スウィンギン・ロンドン展」に行った時の記憶を書きます(笑)

柿本神社

1960年代のイギリス文化が好きです

柿本神社周辺は、現在は「万葉公園」として整備されています。

万葉公園の隣には「蟠竜湖」という湖があり、ボートに乗ったり鯉にエサやりをする事ができました。

柿本神社

鯉が寄ってくるのは良いのですが、いくらなんでもこの量はw

また、高津町には以前競馬場があったようで、その痕跡も垣間見えました。

柿本神社の御由緒

飛鳥時代の歌人で「歌聖」と言われた柿本人麻呂を祀った神社で、全国にある柿本神社の本社とされています。

歌道の神として信仰され、学問文芸などの神としても崇敬されています。

柿本人麻呂が晩年石見に赴任し、辞世の句を詠んで没しました。聖武天皇の勅命を受け、没した鴨島という地に「人丸舎」を創建したのが始まりとされています。

その後、江戸時代に入り高津城のあった現在の地に移築されたそうです。

柿本神社の御朱印

柿本神社の御朱印

柿本神社の御朱印

柿本神社の概要

神社名
柿本神社
主な御祭神

柿本人麻呂命(かきのもとのひとまろのみこと)飛鳥時代の歌人で後に「歌聖」と呼ばれる。この地で亡くなったとされている

社格等
近代社格 
県社
鎮座地
島根県益田市高津町上市イ26121
GoogleMapで開く
御朱印を頂ける場所
同敷地内社務所
参拝日
平成28年9月4日
地図

駐車場について

参拝者用の無料駐車場があります。