【神社巡り】八坂神社(山口県山口市)

目次

曖昧な記憶で参拝を振り返る

平成28年6月21日、この日は仕事で山口まで来ており、山口大神宮八坂神社今八幡宮の三社に参拝しています。

当日は生憎の雨模様で、それぞれ足早で参拝をしていたため、写真もあまり残っていません。

八坂神社

八坂神社の本殿・拝殿

若干足元が悪い中を参拝。神職は常駐されておらず、御朱印は今八幡宮の社務所で頂けました。

八坂神社の御由緒

応安3年(1370年)に大内弘世が京都の祇園社(現在の八坂神社)から勧進(分霊を請じ迎えること)したとされています。

当時の社殿は山口大神宮内にありましたが、江戸時代末期に現在地に遷座されています。

八坂神社の御朱印

八坂神社の御朱印

八坂神社の御朱印

八坂神社の概要

神社名
八坂神社
主な御祭神

素盞嗚尊(すさのおのみこと)三貴子の一柱で天照大御神の弟。八岐大蛇の退治をはじめとする出雲神話の始祖とされる 稲田姫命(いなだひめのみこと)八岐大蛇の生贄になるところを素盞嗚尊に救われ妃神となる 手名槌命(てなづちのみこと)稲田姫命の母神 足名槌命(あしなづちのみこと)稲田姫命の父神

鎮座地
山口県山口市上竪小路100番地
GoogleMapで開く
御朱印を頂ける場所
今八幡宮の社務所
参拝日
平成28年6月21日
地図

駐車場について

参拝者用の無料駐車場があります。