神様データ(ベータ版) 伊邪那岐命

伊邪那岐命

読み
いざなぎのみこと

「天地開闢(世界の始まり)」において、「神世七代(かみのよななよ)」の第七代として、対偶の「伊邪那美命」とともに現れました。

伊邪那美命」と一緒に「国産み」「神産み」を行い、十四の島々や三五の神々を産んでいます。

亡くなってしまった「伊邪那美命」を黄泉の国から連れ帰そうとしますが逃げ帰り、「阿波岐原(あはぎはら)」という場所で穢れを祓った際に三貴子(「天照大御神」 「月読命」 「須佐之男命」)等の神々を産みます。

その後は淡路に「多賀の社」を構え、余生を過ごしています。

  • 神世七代

親子関係

神様の簡単な説明

  • 「神世七代」七代十二柱のうちの一柱(第七代)で男神
  • 「誘(いざな)う男の神」という意味とされています
  • 「伊邪那美命」が亡くなった際はその原因となった「迦具土神」を斬り殺しますが、その際にも神々が誕生しました
  • 「阿波岐原」で穢れを祓った際、その衣服や身体などからも神々が誕生しました
  • 熊野信仰では神仏が習合されており、本地仏として「薬師如来」が配されています

関連する神社

  • 熊野本宮大社
    御祭神としてお祀りしている神社
    和歌山県田辺市本宮町本宮1110
  • 熊野速玉大社
    御祭神としてお祀りしている神社
    和歌山県新宮市上本町1-1
  • 熊野那智大社
    御祭神としてお祀りしている神社
    和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1
  • 伊弉諾神宮
    御祭神としてお祀りしている神社で、余生を過ごされたとされる地
    兵庫県淡路市多賀740
    伊弉諾神宮
  • 神魂神社
    御祭神としてお祀りしている神社
    島根県松江市大庭町563
    神魂神社
  • 佐太神社
    御祭神としてお祀りしている神社
    島根県松江市鹿島町佐陀宮内73
    佐太神社